2020年12月07日
水戸祇園寺天妃尊

茨城県水戸市。「水戸黄門」徳川光圀公の城下町ですが、意外なことに光圀公は媽祖さまと深い繋がりがあるお方。市内の祇園寺には光圀公ゆかりの媽祖像「天妃尊」が安置されています。
開山・東皐心越禅師は、明から来日する際に航海安全を祈って媽祖像を携えてきたと言われています。心越禅師は日本到着後長崎興福寺に居住、そのあと光圀公の招きにより水戸へ。

光圀公は心越禅師に現在の祇園寺(当時は天徳寺)を用意し媽祖さまのことを教わったようです。そしてその後、光圀公の願いにより茨城の数か所に媽祖さまがお祭りされることになります。
所在地
茨城県水戸市八幡町11-69
トップページへ戻る
Posted by 老闆 at 16:44
│他県の媽祖さま