●月例祭
日時 6月1日(日) 13:00
●講話会
媽祖さまのお経 天上聖母經
日時 6月1日(日) 13:30(〜1時間程度)
月例祭·講話会ともに無料でどなたでも参加いただけます。予約不要です。

更多資訊請點擊這裡
日時 6月1日(日) 13:00
●講話会
媽祖さまのお経 天上聖母經
日時 6月1日(日) 13:30(〜1時間程度)
月例祭·講話会ともに無料でどなたでも参加いただけます。予約不要です。

更多資訊請點擊這裡
2018年01月31日
台湾本山 北港朝天宮

台湾雲林県南部の街·北港。この街にある北港朝天宮は台湾における媽祖信仰の本山です。台湾の内外を問わず多くの媽祖廟がここ北港朝天宮と関係があると言われています。
創建は1694年。福建にある総本山 湄洲媽祖祖廟の朝天閣から授かった御神像をお祭りしたことに始まります。建築には華やかな装飾が施されていて参拝者を魅了します。

歴史や風格があることから常に参拝者で賑わっていてお線香の香りが絶えることがありません。参拝者それぞれが媽祖さまへ崇敬の思いを持ちお祈りしている姿が印象的です。

その中心にあるのが媽祖正殿。媽祖さまの御神像が鎮座する神殿です。御神像を拝見すると温かいものに包まれたように心が安らぎます。参拝者一人一人を見守ってくださるのです。

台湾ではとても有名なお宮ですので信徒の他一般の観光客も多いです。また、門前の商店街にはお土産店や食堂が立ち並び、お宮と合わせて観光スポットになっています。

【沖縄から北港朝天宮へ】
那覇空港→(空路)→台湾桃園空港または高雄空港→(MRT)→新幹線桃園駅または新幹線左營駅→(新幹線)→新幹線嘉義駅→(バス)→北港派出所バス停→(徒歩)→北港朝天宮
北港朝天宮のご神仏
北港朝天宮の行事
Posted by 老闆 at 18:50
│媽祖文化の聖地