首里天后宮 › 媽祖文化の聖地 › 恭敬會會長講話 › しばらくぶりの北港朝天宮参拝

更多資訊請點擊這裡

2022年11月13日

しばらくぶりの北港朝天宮参拝

しばらくぶりの北港朝天宮参拝

台湾の入国制限が撤廃され以前のように一般の入国も可能となったため、台湾における媽祖信仰の本山・北港朝天宮に数年ぶりに参拝させていただきました。雲林県北港にあるお宮です。

日頃、御祭神の媽祖さまには沖縄で礼拝を行なってはいますが、台湾の地しかもこの北港朝天宮で媽祖さまに祈りを捧げることができるのは本当にありがたく感激しました。

北港朝天宮には各地から媽祖信徒が参拝(中国語では「進香 jin4 xiang1」とも言います)に訪れるため常に賑わっています。お宮の中でも外でも人々の媽祖さまへの想いを感じます。

そんな良い雰囲気の中、これまでの多くのご加護に感謝するとともに、今後さらに沖縄そして日本の人々へ媽祖さまの救いの力をお貸しいただけますようにと改めてお祈りしました。

しばらくぶりの北港朝天宮参拝

また、門前の商店街を散策すると台湾の街や人のパワーを感じることができました。このことを目の当たりにすると私たち日本人も見習うべきことがあるなと考えさせられます。

しばらくぶりの北港朝天宮参拝でしたが、以前と変わらず媽祖さまに対面することができ本当に感謝です。この想いを日々の首里天后宮での活動に活かしていこうと思っています。

北港朝天宮 ご紹介



同じカテゴリー(媽祖文化の聖地)の記事
北港朝天宮迎媽祖
北港朝天宮迎媽祖(2023-05-10 23:48)