首里天后宮 › 台湾の媽祖さま › 鳳山雙慈殿
【令和7年 媽祖生誕祭】

日時 令和7年 4月13日(日)
 ●媽祖生誕祭 13:00
 ●おみくじイベント
  13:30~17:00


どなたでも参拝できます。


更多資訊請點擊這裡

2020年02月14日

鳳山雙慈殿

鳳山雙慈殿

台湾南部の大都市・高雄。沖縄からもLCCの直行便が就航し、気軽に訪れることができるようになりました。そんな高雄の中心部から地下鉄で東の鳳山という地域へ。

鳳山雙慈殿。ここでは媽祖さまと観音菩薩さまのお二方を主祭神としてお祭りしています。名称にある「雙」の字は「双」、つまり「お二方をお祭りしている」ということを表しているのです。

媽祖さまと観音菩薩さま。一見関係ないように思えますが、実は媽祖さまのご両親が観音菩薩さまに子どもを授かるよう祈願されて授かったのが媽祖さま、という言い伝えがあり、媽祖さまは観音菩薩さまの化身とも言われています。

沖縄の久米島に真謝天后宮という媽祖さまのお宮があって、そこは通称「菩薩堂」と呼ばれています。諸説ありますが沖縄にも媽祖さまと観音菩薩さまの関係が感じられるものが残っているというのは興味深いです。



同じカテゴリー(台湾の媽祖さま)の記事
宜蘭昭應宮
宜蘭昭應宮(2025-02-16 13:54)

台北朝天宮
台北朝天宮(2024-07-30 23:42)

羅東震安宮
羅東震安宮(2024-05-09 13:36)

民雄慶誠宮
民雄慶誠宮(2024-02-22 10:30)

南方澳南天宮
南方澳南天宮(2024-01-14 12:34)

笨港天后宮
笨港天后宮(2023-09-22 12:50)


Posted by 老闆 at 18:08 │台湾の媽祖さま