首里天后宮 › 台湾の媽祖さま › 新竹長和宮
【令和7年 媽祖生誕祭】

日時 令和7年 4月13日(日)
 ●媽祖生誕祭 13:00
 ●おみくじイベント
  13:30~17:00


どなたでも参拝できます。


更多資訊請點擊這裡

2019年08月17日

新竹長和宮

新竹長和宮

日本人にとっては「台湾のシリコンバレー」として知られている、新竹市。その市街地には屋台街で有名な城隍廟があってかなりの賑わいを見せていますが、そこからほど近い場所に新竹長和宮はあります。

桃園・新竹・苗栗の地域では最も歴史がある媽祖廟と言われ、政府により古跡に指定。その昔、新竹には竹塹城という城郭があり、新竹長和宮はその外側に位置していたことから外媽祖廟や外天后宮とも呼ばれています。

お宮の名称には、当時この近辺で活躍していた船乗りたちが末長く平和に共存していけますように、という願いが込められています。



同じカテゴリー(台湾の媽祖さま)の記事
宜蘭昭應宮
宜蘭昭應宮(2025-02-16 13:54)

台北朝天宮
台北朝天宮(2024-07-30 23:42)

羅東震安宮
羅東震安宮(2024-05-09 13:36)

民雄慶誠宮
民雄慶誠宮(2024-02-22 10:30)

南方澳南天宮
南方澳南天宮(2024-01-14 12:34)

笨港天后宮
笨港天后宮(2023-09-22 12:50)


Posted by 老闆 at 21:16 │台湾の媽祖さま