首里天后宮 › 台湾の媽祖さま › 板橋慈惠宮
【令和7年 媽祖生誕祭】

日時 令和7年 4月13日(日)
 ●媽祖生誕祭 13:00
 ●おみくじイベント
  13:30~17:00


どなたでも参拝できます。


更多資訊請點擊這裡

2019年03月26日

板橋慈惠宮

板橋慈惠宮

東京の板橋と同じ漢字表記で有名な台湾の新北市板橋区。台北周辺地域の中でも人口が多い地区の一つです。その中心にある板橋駅には新幹線・国鉄・MRTが乗り入れていてたくさんの人々が行き交っています。そこからMRTで一駅南下。府中駅を出て少し歩くと板橋慈惠宮が見えてきます。

1854年、当時の板橋の実力者・林氏により創建。以来ここが板橋を始めとした周辺一帯の媽祖信仰の中心地になりました。林氏一族は元々は福建漳州の出身。台湾に移住して土地を開拓するなど様々な事業を手がけ発展に寄与しました。

2017年には総本山・湄洲媽祖祖廟のご神像をお迎えし盛大な式典を挙行。台湾各地から媽祖信徒が集い、平和と繁栄を祈願しました。



同じカテゴリー(台湾の媽祖さま)の記事
宜蘭昭應宮
宜蘭昭應宮(2025-02-16 13:54)

台北朝天宮
台北朝天宮(2024-07-30 23:42)

羅東震安宮
羅東震安宮(2024-05-09 13:36)

民雄慶誠宮
民雄慶誠宮(2024-02-22 10:30)

南方澳南天宮
南方澳南天宮(2024-01-14 12:34)

笨港天后宮
笨港天后宮(2023-09-22 12:50)


Posted by 老闆 at 12:05 │台湾の媽祖さま