心の拠りどころを持つ

老闆

2022年10月13日 21:56



寂しい、心細い、不安。人間なら誰でも多少は持ち合わせている感情です。特に周りに気持ちを打ち明けることができる人がいないとそういう感情が起きやすくなりますよね。

世の中がこれだけ発達してきてネットを介してどこでも誰とでも繋がれるようになりましたが、肝心の人間の心は相変わらず問題を抱えてることが多いような気がします。

人間の心は常に変化し続けるものなので、もちろんその感情を完全になくすのは難しいです。しかし軽減することはできます。「心の拠りどころを持つ」ことです。

心の拠りどころにもいろいろありますが、おすすめは穏健な信仰を持つことです。神社や寺院または媽祖廟などご神仏がいらっしゃるところへ無理のない範囲で通ってみるのです。

そうしてご神仏にお祈りしてコミュニケーションを重ねていくとそのご神仏に守られるようになって心が穏やかになります。そういう穏健な信仰は過度にさせられることはないので安全です。

首里天后宮もそういう穏健な信仰の場です。御祭神·媽祖さまを心の拠りどころにして歩んでいく人のお手伝いができればという想いで日々勤めています。

トップページへ戻る


関連記事