東京媽祖廟
東京の中でも特に国際色豊かな地域・百人町。大久保駅周辺には中華圏の人たち向けのお店も多く、歩いているだけでよく中国語を耳にします。
東京媽祖廟は大久保駅の南口から徒歩約1分でたどり着ける場所にあります。この廟は日本在住の台湾の人たちが中心となって運営しているのでもう完全に台湾式です。
祭壇に向かうともうそこは台湾。開廟は平成25年と比較的新しい廟ですが、長い間日本在住の媽祖信徒の念願だったということもあり、信仰心厚い人々が多く訪れます。
もちろん一般の人も参拝できます。1階には事務所があり職員の方が在室しているので、廟のことや参拝方法を知りたい場合は教えてもらうことも可能です。
所在地
東京都新宿区百人町1丁目24-12
トップページへ戻る
関連記事